胡 |
【画数】9 画 【読み】 音読み 呉音 : グ、ゴ 漢音 : コ 慣用音 : ウ 訓読み : なんぞ、くる、えびす 【部首】肉 【意味】牛のあごをおおってたれる皮。 あごひげ。 古代、中国の北方や西方に住んだモンゴル系トルコ系などの遊牧民族の総称。 syn 北狄、西戎 遊牧民由来のもの。 胡椒 いいかげんな 胡乱、胡散 |
瓜 |
【画数】5 画 【読み】 音読み 呉音 : ケ(クヱ) 漢音 : カ(クヮ) 訓読み : うり 【部首】瓜 【意味】(植物)うり。 |
※Twitter、Facebook、mixi等のSNSは、「ペットの名前のみ」で発信されます。
※「家族の名字」「ペットの名前」には漢字・ひらがな・カタカナが入力できます。