白 |
【画数】5 画 【読み】 音読み : 呉音 : ビャク 漢音 : ハク 宋音 : パイ 訓読み 常用漢字表内 : しろ、しら、しろい|しろ-い 常用漢字表外 : か、あき、しらむ|しら-む、もうす|もう-す、つくも 【部首】白 【意味】色の名。しろ。 白色、紅白、白線、漂白 はっきりした。 明白 汚れがない 潔白 いう。しゃべる。打ち明ける 白状、独白、自白、告白 (目上の人などに対して)もうす、申し上げる。 建白、関白 明るい 白昼 何もない 空白、白紙、白文 |
杜 |
【画数】7 画 【読み】 音読み 呉音 : ズ(ヅ) 漢音 : ト 訓読み : もり、ふさぐ|ふさ-ぐ、やまなし 【部首】木 【意味】やまなし、「梨」の野生種。 とざす。 周代の国名。w 杜。 中国の代表的な姓。 w 杜甫|杜甫、w 杜牧|杜牧 (国訓 もり)神社の森。 「社」の偏を「木」に変えたもの。 |
※Twitter、Facebook、mixi等のSNSは、「ペットの名前のみ」で発信されます。
※「家族の名字」「ペットの名前」には漢字・ひらがな・カタカナが入力できます。