御 |
【画数】12 画 【読み】 音読み 呉音 : ゴ 漢音 : ギョ 訓読み 常用漢字表内 : おん 常用漢字表外 : お、おおん、み 【部首】彳 【意味】おさめる。 統御 馬を馴らして、思い通りに操る。 なお、御者は「馭者」の書き換え字で、古典漢文では意味が異なり侍従を意味する。 天子、皇帝、天皇の側に伺候する又は伺候する者。 女御 天子、皇帝、天皇の行為や所有物。 御製、御物 まもる。字源を同じくする「禦」の代替字として用いられる。 防禦 |
門 |
【画数】8 画 【読み】 音読み 呉音 : モン 漢音 : ボン (表外) 訓読み : 常用漢字表内 : かど 常用漢字表外 : いえ、じょう、と、みうち、も 人名読み : かな、ど、ひろ、ゆき 【部首】門 【意味】ある囲った土地の外縁にあって、人他の出入りをする場所であり、場合によっては閉ざすことができるもの。 血縁集団。 家門、寒門。 家族、家庭。 笑う門には福来たる。 |
※Twitter、Facebook、mixi等のSNSは、「ペットの名前のみ」で発信されます。
※「家族の名字」「ペットの名前」には漢字・ひらがな・カタカナが入力できます。